
創業
40年
国内最大級
レンタル収納事業のパイオニア
全国で1,700箇所 85,000室
feature
特長
-
01
駅から遠くてもOK!
駅から徒歩圏内(半径800m)以外の土地でもOK!
住宅地や郊外の土地でも収納需要の多いので、集客が見込めます。また加瀬グループでは自社のWEBサイトに無料で掲載し、集客をサポートいたします。 -
02
変形地や立地が悪くても
活用が可能!日当たりが悪い、騒音問題、三角形や台形などの変形地でもOK!居住用に適さない土地でもトランクルームなら活用可能です。
-
03
レンタルボックス市場は
右肩上がり!自宅の収納スペースが不足しがちな現在。
トランクルーム市場は今後もサービスの拡大が求められています。加瀬のレンタルボックスはただいま約1,500ヶ所以上で運営中です。 -
04
設備投資不要で安定収入!
オーナー様の土地を一括借上げし、安定した収入をご提供することが可能です。古い建物が残っていても大丈夫!解体費、造成工事費用についてもご相談ください。
※但し、土地の条件よって異なります。
-
05
掛け合わせの活用が可能!
幅広い事業を展開している加瀬グループでは、コインパーキング×トランクルーム、コンビニ×トランクルームなどの別々の事業を掛け合わせた活用ができます。
-
06
工期が短く、即開業可能!
建物を建てたりすることが無いため、工期が短くコンテナ設置後、即開業することができます。
-
07
面倒な管理はすべてお任せ!
ご利用者さまの契約業務、クレーム対応、すべての管理を加瀬グループが一括して委託管理いたします。不動産オーナー様は土地をお貸しして、賃料を受け取るだけでOKです。
-
08
期間を決めた活用が可能!
転用性が高いトランクルームなら、今後使い道が決まっているため、建物を建てたくないなどオーナー様のご要望に合わせた活用ができます。
選べるプラン
-
家賃保証
貸したい
安定収入・手間なし
-
管理委託
投資したい
高収益・即開業
-
共同経営
経営したい
コンテナ投資ゼロ・毎月売上報告
家賃保証 | 管理委託 | 共同経営 | |
---|---|---|---|
初期費用 | 当社負担 | オーナー様 負担 |
当社負担 |
収益 | △ | ◎ | ◎ |
管理運営 | 当社負担 | 当社負担 | 当社負担 |
case
活用事例
faq
よくあるご質問
-
Q.
出店できない条件はありますか?
A.用途地域によってお借りできない場合があります。出店できない(自主規制含む)用途地域は以下のとおりです。
・第一種低層住居専用地域
・第二種低層住居専用地域
・第一種中高層住居専用地域
・市街化調整区域 -
Q.
どのくらいの広さが対象ですか?
A.コンテナ用地としておよそ50坪~300坪
なお、エリアや立地等その他条件によっても変動いたします。 -
Q.
駅や幹線道路から離れている場所ですが大丈夫ですか?
A.トラックの搬入経路が確保できる場所であれば、どこでも大丈夫です。
-
Q.
出店可能エリアを教えてください。
A.現在は東京・神奈川・千葉・埼玉の出店を承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
Q.
土地の大きさや形状に、何か制限はありますか?
A.特に制限はございません。
-
Q.
土地には建物が建っていて、更地ではないのですが、大丈夫でしょうか?
A.造成・解体工事なども実績がございます。請負いさせていただきますので、ご相談ください。
-
Q.
現在、駐車場を連営していますが、半分以上の空きがあります。
その部分だけを使うことは大丈夫ですか。A.これまでも駐車場の働部分と空き部分を整理して、空き地部分をご利用させていただいている実績がございます。
-
Q.
土地の名義に関して、何か制限はありますか?
A.特にありません。個人名義でも法人名義でも可能です。
また、所有者から委託されている場合も大丈夫ですので、お気軽にご相談ください。 -
Q.
土地の一括借上げの場合、賃料はどのくらいになりますか?
A.土地の賃料は、その土地の条件・周辺状況・賃貸期間等により
査定いたしますので、一概には申し上げられません。
用地診断は無料で行なっておりますので、お気軽にご相談ください。 -
Q.
契約期間は5年程度を考えていますが、契約できますか?
A.基本的に10年以上の契約を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
-
Q.
契約した場合、賃料はいつ支払われますか?
A.基本的には前払いとなりますので、当月分を前月の末までに、ご指定口座にお振込いたします。
(例:5月分の賃料は4月未までに入金) -
Q.
契約する時にこちらで作成する書類などはありますか?
A.契約書類や、事業のための申請書類などはすべて加瀬倉庫で準備いたします。
同意書などが必要な場合は署名捺印などをしていただく場合もあります。
flow
ご契約の流れ
まずはお電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。ご質問、ご相談だけでも大歓迎です。
その後弊社営業担当がお伺いし、現地調査を行い、運用、キャッシュ化計画をご提案させていただきます。
